- #10 オーディションで気をつけてほしいこと その1
- #100 100回目記念
- #101 0円の価値
- #102 ライバルをつくろう
- #103 一冊の手帳で、夢は必ずかなう
- #104 今年のまとめ
- #105 新年のごあいさつ
- #106 誰にでも「平等」に与えられているもの
- #107 プロの歌手になるには
- #108 “かまいたい”ちゃんになれ
- #109 最悪からかんがえる
- #11 成果を出しやすくする勉強法
- #110 ファンづくりは、人間づくり
- #111 運を引き寄せる方法
- #112 師匠から教わった大切なことば
- #113 人生時間をコントロールする
- #114 道のひと、駅のひと
- #115 日本のスーパーヒーロー
- #116 30年+30秒
- #117 明石家さんまヒストリー
- #118 成功からは学べない
- #119 あきらめたらそこで試合終了
- #12 坂本の時間管理術について
- #120 成功=幸福ではない
- #121 創造と鑑賞は永遠の追っかけっこ
- #122 自信があるものだけに集中する
- #123 人生の重荷
- #124 リーダーに必要な2つの力
- #125 何をするか、誰とするか、いつするか
- #126 何に向いているかわからない
- #127 再放送、はじめます
- #128 この壺は満杯か?
- #129 死を想え
- #13 運がある人、ない人
- #130 みやぞんの楽屋
- #131 [再放送]オーディションにエントリーするとき、気をつけてほしいこと
- #132 自己プロデュースするには
- #133 お年玉をつかみ取れ
- #134 98の愛情アプローチ
- #135 情報はいい「加減」につきあう
- #136 [再放送]天才に勝つ人
- #137 バラエティ番組会話術
- #138 大いなるアマチュアであれ
- #139 今日はこんな俺でも、ハメをはずす明日もある
- #14 死の向き合い方
- #140 最後の時間術
- #141 [再放送]お金がなかったときの対処法
- #142 成功するひとはしつこい
- #143 モノを増やす派?減らす派?
- #144 ソロウォーキングのすすめ
- #145 映画づくリは重労働と多少の奇跡
- #146 [再放送]あなたが本気を出すときはいつですか?
- #147 4年に一度の誕生日
- #148 プロは勉強家
- #149 売らない売り方
- #15 20代でやっておいてよかったこと
- #150 あなたの「ふるさと」のこと、少しだけ知ってます。
- #151 ふるさとを味方につけろ
- #152 生きがいのヒントは滋賀県に
- #153 最強のノートづくり
- #154 まずは場数を増やす
- #155 こうのとりのゆりかご
- #156 成功者の告白
- #157 もう無理。って思ったら、めんどくさい。って思ったら
- #158 ありがとうで救われる
- #159 勝負の前に
- #16 自分の感受性ぐらい、自分で守れ。ばかものよ。
- #160 すべての問題を解決するセオリーはない
- #162 自信とプライド
- #163 いい仕事とは?
- #164 じぶんのために働け
- #165 やることためちゃってる件は忘れろ
- #167 値札をかんがえる
- #168 努力賞だけもらっておく
- #169 名曲『ばらの花』をかんがえる
- #17 また会いたいと思われる人
- #170 電話のつかいかた
- #172 コミュニケーションは雑談と相談でつくる
- #173 AIが混ざる時代
- #174 ビビってるやつには何もできない
- #175 0歳と100歳の共通点
- #177 本当のことを丁寧につたえる
- #178 モーニングルーティーン最新版
- #179 クリエイティブ力を鍛えるヒント
- #18 あなたは何を背負っていますか?
- #180 勇気の生まれかた
- #182 夜は猫といっしょ
- #183 究極の疲れない脳
- #184 じぶんでコントロールできないことは考えない
- #185 焦りや葛藤 今日もありがとう
- #187 じぶんだけの秘伝のタレをつくれ
- #188 協力してもらう技術
- #189 メジャーデビュー前夜
- #19 坂本辞典から消したことば
- #190 やればいまできる
- #197 ちょっとくらい、だまされてみる
- #198 100歳まで生きる
- #199 じぶんの好きを仕事にするヒント
- #20 はじまりと、おわり。の期限を決める
- #200 200回目記念
- #202 生きる
- #203 じぶんを主人公にする
- #204 ちいさな家族のこと
- #205 まだやれることはある
- #207 ひとつのジャンルに詳しくなる勉強法
- #208 モチベーションを維持するコツ
- #209 まずは言われたとおりにやれ
- #21 坂本の時間管理術 その2(前編)
- #210 相談するより、相談した後のほうが大事
- #212 “売れる”と”知られる”のちがい
- #213 今日からできる!じぶんを売り込むヒント
- #214 安心から信頼へ
- #215 ひとり遊びが”プロデューサー”のはじまり
- #217 悲観的と楽観的の使い方
- #218 目標についてかんがえる
- #219 リセットの習慣
- #22 坂本の時間管理術 その2(後編)
- #220 世界が育てたボーイバンド
- #222 “性悪説”と”性善説”
- #223 目標について考える その2
- #224 解像度を上げる
- #225 お金ではなく、時間をかける
- #227 夢と金
- #228 遊び場をつくる
- #229 理想の男性像
- #23 昨日より1ミリでも前へ
- #230 モノを売る前に人を売れ
- #232 犬も歩けば棒にあたる
- #233 好きなことをつづけるために
- #234 次の一手は後悔しているうちは思いつかない
- #235 “売れること”と”売れ続けること”の違い
- #237 坂本のカバンの中身について
- #24 お金が貯まる人は部屋がきれい
- #25 あなたが本気を出すときはいつですか?
- #26 あなたを悩ませる人
- #27 天才に勝つ人
- #28 自分の立つべきステージを間違えない
- #29 プロデューサーは常に黒子である
- #3 自分のことをいちばん知っているのは誰ですか?
- #30 衝撃的だったマンガ
- #31 お金がなかったときの対処法
- #32 文章を書くときに気をつけていること
- #33 最高のタイミングを手に入れる
- #34 元気になることば
- #35 営業のすすめ
- #36 常に全力を尽くす
- #37 スーパースターの対談動画を見て
- #38 良いチームのつくりかた
- #39 人生は発見の旅
- #4 メンタルが強い人の特徴
- #40 いくつからでも、人生は変えられる
- #41 マーケティングはじぶんから
- #42 ピンチはチャンス、チャンスはピンチ
- #43 だから僕はお酒とタバコを辞めた
- #44 感動しよう、感動させよう
- #45 笑顔を届けることで天下を取りたい
- #46 ロックの丸さんに学ぶ”空いている”ところを狙え!
- #47 すごい絵本!3選
- #48 熱量あることを大切にする
- #49 成功哲学”タルムード”の教え
- #5 頭の回転の速さより、共感力
- #50 ふるさとを味方につけろ
- #51 生活第一、芸術第二
- #52 トップガン・マーヴェリックに学ぶコーチング
- #53 ほんとうのつよさ
- #54 坂本のルーティン
- #55 メディアに踊らされるな
- #56 坂本が嫌いなことば!トップ3
- #57 努力とは馬鹿に恵えた(あたえた)夢
- #58 失敗学
- #59 あなたにはブランドがありますか?
- #6 キャラのつくり方
- #60 心のコンパスに従う
- #61 禅のことば
- #62 すぐにやめてもいいから、手と足をうごかす
- #63 江戸時代のベストセラーから学ぶ健康法
- #64 東京の良いところ
- #65 あなたの悩みを解決させるA4メモ
- #66 正しいお金の使い方
- #67 理想のアドバイス
- #68 日本から世界へ
- #69 坂本を疑え
- #7 オリジナリティとは何か?
- #70 成功者の告白
- #71 走りながら考える
- #72 幸せなんか無視しよう
- #73 あなたの売れる確率は?
- #74 地球一周よりも長く歩いた男
- #75 わたしはわたしで素晴らしい
- #76 夢中をとめないで
- #77 不自由だから自由になれる
- #78 SNSは履歴書である
- #79 ピンチのときは大騒ぎ
- #8 お笑い芸人に学ぶトーク術
- #80 好きなサウナ 関東編
- #81 人生のやりかけをみつける
- #82 コミュニティを制するものが世界を制す
- #83 少し気持ち悪いと感じる先に未来がある
- #84 3億年信じれる男
- #85 きみがおとなになったとき
- #86 じぶんをつくるモノとヒト
- #87 人生最期の日まで、
- #88 思い出のまち・東京編
- #89 1分54秒の中で
- #9 投資家のプロからまなぶ、他人と差をつける方法
- #90
- #91 現状維持は後退である
- #92 絶対にケチってはいけないもの
- #93 「継続は力なり」の真実
- #94 坂本と相席のつくり方
- #95 未達成だけが人生だ
- #96 転校生の必殺技
- #97 日本全国を歩いた男が語る!感動した甘いもの
- #98 仕事が遊びで、遊びが仕事
- #99 「好きな歌について語ろう!邦楽編
- 2023/05/14 ライブ配信版「坂本と相席」
- FAQ
- プロラインのご紹介
- 利用規約
- 坂本塾おすすめの映画やドラマ
- 坂本塾おすすめの書籍
- 坂本塾おすすめの音楽
- 花心
- #2 夢は一日で叶える
- 虎んすペアレンシー
- いせやともか
- 西山将貴
- 富士之あん
- 高い月とジェミニー
- Tamaki
- 小野翔太郎
- 国内
- 海外
- ニュース
- 長編映画「THE INVISIBLE HALF」の撮影現場を地元メディア向けに公開
- 「うみぞら映画祭」にて「スマホラー!」が公開されることになりました
- 西山将貴監督作品特集が「愛媛国際映画祭」にて公開されます
- 縦型映画「スマホラー!」が「ショートショートフィルムフェスティバル」にて最優秀賞を受賞
- 同じ時間に感動を共有しよう!シンガーソングライターTamakiさんのメディア情報!
- 小野翔太郎さんが地元・宮崎にて凱旋ライブをおこないます!
- 栃木を愛する心を、音楽で表現する
- 石巻の魅力を詰め込んだワンマンライブが決定!
- 第105回足利花火大会の打ち上げ花火に、いせやともかが歌う「藤の咲く季節には」が起用されることが決定しました!
- 活動拠点は東京から、栃木へ。ふるさとで着実にファンを増やしていく。
- 大阪府高槻市出身の男女ユニット「カイキンショウ。」が「高槻ジャズストリート」に出演決定!
- 長野県佐久市出身シンガー『RINKA』が「第27回 佐久バルーンフェスティバル2019」野外特設ステージにて凱旋ライブ決定!
- 「いしのまき観光大使」に石巻市出身のシンガー『萌江』さんが就任!
- 石巻市出身・在住のシンガー『萌江』さんが「石巻おでん大使」に任命されました!
- NHK総合「サンドウィッチマンの東北酒場で逢いましょう」に自称"ほや大使"である宮城県石巻市出身『萌江』さんが出演決定!
- 『いせやともか』がレギュラーアシスタントを務める FM TARO 76.7MHz.「トビダセ!歌橘の穴!!」に「黒川 舞」がゲスト出演
- 宇都宮発!平成生まれのフォークシンガー『黒川 舞』が初のシングル「ニンゲン」を発売開始!
- 栃木県内の視聴者から問い合わせが殺到!?いせやともかが歌う「夕焼け小焼け」がオープニング・エンディング曲として起用!
- ツイッターで話題になっている現役高校生シンガー!<BR>Canon〜カノン〜の桃さんがOISO44 海の家ライブに出演決定!
- 第104回 足利花火大会・前夜祭に足利市出身シンガー「いせやともか」さんが出演決定!
- 地元のケーブル局に育てられる歌姫!今年は足利花火大会のBGMに選ばれる!
- 大阪府梅田市で開催する「2018年OGC夏祭り」に姉妹デュオ「高い月とジェミニー」が出演決定!
- 「富士河口湖 まちフェス」に富士河口湖町出身 人工ボーカロイド「富士之あん」出演決定!
- 山梨県富士河口湖町が生んだ人工ボーカロイド「富士之あん」が河口湖ハーブフェスティバルに出演決定!
- 落語家三代目 三遊亭歌橘師匠がパーソナリティーを務める「トビダセ!歌橘の穴!!」に足利市出身シンガー「いせやともか」がレギュラーアシスタントとして決定!
- 「キッズフェスティバルinアシコタウンあしかが」に足利市出身シンガー『いせやともか』さんが出演決定!
- Shibuya Cross-FM「アーティスト応援部」ラジオゲストに『脇村健太郎』さんが出演決定!
- 落語家三代目 三遊亭歌橘師匠がパーソナリティーを務める「トビダセ!歌橘の穴!!」に足利市出身シンガー『いせやともか』さんが出演決定!
- 大ニュース!JR両毛線「あしかがフラワーパーク駅新駅開業記念イベント」に足利市出身シンガー『いせやともか』が出演!
- アーティスト情報
- イベント情報
- ライブレポート
- いせやともか初のホールコンサート、無事終了!これまでと、これからの4周年記念ライブ
- 江戸時代に発見された由緒正しき「鬼怒川温泉」で『いせやともか』が歌う
- ふるさと"宮崎"のあたたかさを感じた、はじめての凱旋ライブ
- 秦野市出身シンガー 桃さんが、秦野たばこ祭で1stミニアルバム「約束のうた」を発売!
- アァ~~チョイト出ました三角野郎が...足利で迎える令和の夏
- セカンド・シングル「思い出の町」発売に向けて、ふるさと「長野県佐久市」からおこなうプロモーション活動。
- 片道550kmを駆け抜けた「二人の夏」
- 静岡県出身シンガーソングライター「Tamaki」さんが「桂座音楽祭本選会」にて準グランプリ「虹の郷賞」受賞!
- 「高槻ジャズストリート」に大阪府高槻市出身の男女ユニット「カイキンショウ。」が出演しました
- 第27回 佐久バルーンフェスティバル2019に長野県佐久市出身のシンガー「RINKA」さんが出演しました!
- 「YOSAKOIかぬまフェスティバル2019」にて「いせやともか」が足利市を代表とする「渡良瀬川」「織姫神社」を舞台にした恋物語を歌いあげる
- ホヤを愛してやまない「ホヤドル」の東京弾丸ツアー記録
- ふるさと愛に包まれた秋のライブ / トヨタカローラ栃木「秋のカロフェスタ」・下野國一社 八幡宮 大祭(秋祭)
- 「大阪ダイヤモンドフェスタ2018」に大阪府高槻市出身の姉妹ユニット「高い月とジェミニー」が出演
- 浅い認知ではなく、リアルで深い認知・信用を得る手段としての路上ライブ
- 栃木県さくら市にある道の駅「きつれがわ」にて懐かしのフォークソングが響く...!
- 人工ボーカロイド 富士之あんの説明書
- 15才、最後の夜に"ふるさと"で誓う『ココから秦野で夢見ようか』
- 「第22回 足利百円市」に宇都宮市出身フォークシンガー「黒川 舞」と足利市出身シンガー「いせやともか」が出演!
- 京都府京都市出身"はんなりシンガー"がファン待望のシングル『Last Song』を発売開始!
- 全国からイイ歌い手が浅草に集合!!東京デビューではなく "ふるさと"からの活動を大切にしている理由...!
サイトマップ