MY TOWN CONCERT WITH YOU MY TOWN CONCERT WITH YOU
#536 暮らすように、旅をする

おはようございます。坂本です。
本日のテーマは 「暮らすように、旅をする」 です。

早速ですが、坂本が関わっている歴史アニメ『新ニッポンヒストリー』は、今年中に 全都道府県で開催! を目標に動いているため、坂本自身も 全国を巡る予定 で動いています。

「いろんな地域に行けて羨ましいですね」と言われることもあるのですが、実は 観光する時間はほとんどなく、現場とホテルを行き来するくらいなんですね。

仕事で来ているので、どこか気持ちにブロックがかかってしまい、観光気分になれない真面目な性格なんです(笑)。

でも、そんな中でも 大事にしていること があります。

それは、「暮らすように旅をする」こと。

具体的には、こんなことを意識しています。

✔ 地元のスーパーに行く

観光地ではなく、地元の人が普段使うお店に行くと、
その土地ならではの 食材や文化 が見えてくる。
例えば、お惣菜やお菓子の種類ひとつとっても、地域ごとの特色があるんですよね。

✔ 図書館に立ち寄る

本を読む時間がなくても、その土地の 歴史や文化 に関するコーナーがあり、
そこに並ぶ本を眺めるだけで、その町の雰囲気を感じることができる。

✔ 普通の道を歩く

大きな観光地ではなく、住宅街や商店街を歩くだけで、
その土地の 「普段の暮らし」 が見えてくる。

✔ 地元の神社に参拝する

訪れることができたことへの感謝と、
少しでもこの地で何か役に立てるように、という思いを込めて。
神社は、その町の歴史や人々の想いが詰まっている場所だからこそ、
足を運ぶことを大切にしています。

こうして 「暮らすように旅をする」 と、
観光スポットだけではなく、その町の本当の姿 を感じることができます。

風景だけでなく、
空気の匂い、道ゆく人の会話、スーパーに並ぶ商品の違い…
そういうものが、体にも記憶にも残るんです。

旅の楽しみ方は人それぞれですが、
「ただ行くだけ」ではなく、
その土地の日常に触れることで、もっと深く記憶に残る旅になる。

そんな旅のスタイルも、ひとつの選択肢として知ってもらえたら嬉しいです。

本日のテーマは「暮らすように、旅をする」。
少しでも参考になれば幸いです。
最後まで聞いてくださり、ありがとうございます!