おはようございます。坂本です。
今日は「ブレない自分でいるための、たったひとつの質問」についてお話ししたいと思います。
⸻
✔ いろんな意見にふりまわされてしまう
✔ やることがたくさんあって、何が大事かわからなくなる
✔ 自分らしさを大事にしたいけど、どうすればいいか迷ってしまう
そんな人にとって、今日のお話はきっとヒントになると思います。
⸻
坂本が日ごろから意識している、たったひとつの質問があります。
それは…
「何のために、それをしようとしているのか?」
ただそれだけです。
これ、ポイントがありまして、
静かに、自分の“ハラ”に問いかける。
そうすると、自分の中の“ほんとうの気持ち”が、少しずつ見えてくることがあるんですね。
⸻
たとえば、何かを決めるとき。
やろうか迷っているとき。
自分の中で、答えがブレそうになったとき。
「何のために?」と聞くことで、
「誰かにほめられたいからなのか」
「ただ断れなくて流されているのか」
「それとも、自分がほんとうにやりたいことなのか」
ちゃんと気づけるようになるんです。
⸻
・”ぽい”ことしたいだけじゃないのか?
・人から良いようにみられたいからじゃないのか?
・カッコつけたいからじゃないのか?
と、冷静になって考えることができました。
もちろん、すぐに答えが出ないこともあります。
でも、問いかけること自体がとても大切なんです。
問い続けることで、少しずつ自分にとっての“本音”が育っていく。
それが、他の人に流されず、自分の道を歩くための第一歩だと思っています。
⸻
まとめると、今日は「ブレない自分でいるための、たったひとつの質問」についてお話ししました。
✔ 困ったとき、迷ったときは「何のために、それをしようとしているのか?」と静かに自分に聞いてみる
✔ 答えがすぐに出なくても大丈夫。問いかけることが大切
✔ 自分の中の本音に耳をすませば、ブレにくくなる
ふとした時に、この質問を思い出してみてくださいね。
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます!