おはようございます。坂本です。
今日は「現状維持は後退するばかりである」というテーマで、お話ししてみたいと思います。
⸻
ウォルト・ディズニーが残した言葉に
「現状維持は後退するばかりである」 というものがあります。
また、福沢諭吉も
「現状維持は衰退するだけ」 という言葉を残しています。
どちらも同じことを言っていますが、これは坂本も昔から好きな言葉なんです。
⸻
「なんとなく今のままでいいか」と思うとき、ありますよね。
でも、「今のまま」が続く保証はどこにもなくて、現状を維持するためには「小さな変化」を積み重ねることが必要なんですよね。
本当に「何もしない」ということは、じつは「少しずつ下がっていくこと」になってしまうんです。
たとえば「秘伝のタレ」ってありますよね。
毎日ちょっとずつ継ぎ足していくことで、同じ味が保たれています。
何も継ぎ足さなければ、腐ってしまいます。
そんな感じで、
「同じ味を続ける」=「毎日ちょっと変化を足すこと」なんです。
大きな変化はないし、地味ですけど、仕事でも学びでも、ほんの少しのことを毎日続けるようにしています。そのおかげで、「前よりできるようになったな」と思える日が少しずつ増えてきました。
「このままじゃダメかな」と感じたときは、
小さなことでもいいので、昨日と違うことを1つやってみましょう。そうすることで「現状維持」は最低でも保証されるんじゃないかな、とおもいます。
⸻
まとめると、本日は、「現状維持は後退するばかりである」というテーマでお届けしました。
✔ 現状維持には、毎日の「継ぎ足し」が必要
✔ 少しの変化を意識することで、腐らずに育っていく
✔ 同じを続けるって、じつは一番むずかしい。だからこそ価値がある
本日の話が、何かの参考になれば嬉しいです。
最後まで聞いてくださり、ありがとうございました!