女に捨てられ、家から追い出された桜井広海(反町隆史)と、仕事のミスからプロジェクトから外されてしまった鈴木海都(竹野内豊)。別々の人生を送ってきた二人が民宿「ダイヤモンドヘッド」で働くことに。ドラマがやっていたときは天真爛漫な広海にも憧れていたけど、大人になったら海都の気持ちがわかる。「男は、女を理由に人生を決めちゃいけないと思うんだよね。それは、女にも失礼なんじゃないかな」「将来はさ、将来はみんな不安なんだよ。でも、それをあえて出さないほうが、男としてはカッコいいと思わない?」。この二人は、今でも理想とする男性像です。
リンク
特に歴史の場合、起こった「点」のことにフォーカスされがちだが、三谷作品の場合は、「点」に向かうまでの「線」こそ、とりわけ多く表現されているような気がする。たとえば、新撰組は中山道を通って京都に向かうのだが、その道中のエピソードも取り上げる。本来であればカットされてもおかしくないところだが、こういった「点」に向かうまでの「線」をフォーカスすることで、より三谷流の時代劇が出来上がっている。
リンク
木更津、浅草、それぞれの町を舞台に、そこで生活する人たちのドラマを描く。各キャラクターたちが、本当にそこで暮らしているように感じるのだ。宮藤官九郎さんの脚本は、アイデアも面白い。たとえば「木更津キャッツアイ」なら、野球のゲームのなぞらえて、一つの話の中で「表」「裏」と二部構成になっており、「タイガー&ドラゴン」では、毎回テーマとなる噺に沿うように登場人物に起きるできごとを混ぜながら、最終的にはひとつの新しいアレンジ噺にしている。
リンク
リンク
日本がもっと遠くて、もっと美しかった頃。フーテンの寅こと、車寅次郎がふるさと葛飾・柴又に戻ってきては、大騒動を起こす人情喜劇「男はつらいよ」。中でもこの「純情編」はふるさとについて、寅さんが考える。寅さんの「故郷ってやつはよ・・・」という言葉が、電車の音にかき消されるラストシーンは、ぐっと胸を掴まれる。
リンク
ファッション通販サイトを運営する社長”ジュールズ”と、穏やかで紳士な老人”ベン”のヒューマンドラマ。人生経験が豊富なベンから、たくさんのことばを学ぶことができます。何かに夢中な方も、誰かを支えようと思っている方も、ぜひ一度は見てほしい映画です。
リンク