おはようございます。坂本です。
今日のテーマは「振り子の原則」です。
⸻
✔ じぶんの話を聞いてほしい
✔ コミュニケーションが苦手
そんな方に、ぜひ聞いていただきたいお話です。
⸻
坂本もこの坂本塾を通じて、定期的にさまざまな情報やメッセージをお届けしています。
でも大事なのは、こちらが伝える以上に「相手が何に関心を持っているか」を知ることだと思っています。
人は誰でも「自分に関心を寄せてほしい」と思うもの。
だからこそ、愛されたいと願うよりも、まずはこちらから相手を愛していく姿勢が大切なんですよね。
⸻
伝える情報の量や熱量は、
振り子のように必ず自分に返ってきます。
「相手にどれだけ関心を持っているか」
その分だけ、こちらの発信も受け取ってもらえる。
逆にいえば、
こちらが興味を示さなければ、
振り子は動かないままなんです。
⸻
ただ、こちらだけの情報を伝えるのではなくて、
「あなたのことをちゃんと見ているよ」という姿勢を、
ちゃんと伝わっていることが大事。
これが伝わっていないと、相手から自分に関心を寄せてもらえることはありません。
⸻
まとめると、
✔ 愛されたいなら、まずは愛すこと
✔ 振り子は、こちらの関心の量だけ揺り返してくれる
✔ 相手に伝える前に、相手のことを「自分はどれだけ関心を持っているか?」を問いかけてみる
これを意識するだけで、人間関係も発信活動もきっと変わっていくと思います。
本日の話が、なにかの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。