おはようございます。坂本です。
今日のテーマは「人生の幸不幸を決めるのは?」です。
⸻
✔ 人からどう見られているかを気にしすぎてしまう人
✔ 自分の幸せが他人の言葉や態度で揺らいでしまう人
そんな方に、届けたいお話です。
⸻
坂本は来年で42歳になります。
これまで起業したり、人に迷惑をかけたり、逆に助けてもらったり、必死で誰かに好きになってほしいと動いたり、とことん一人になりたいと思ったり…いろんな経験をしてきました。
その中で感じたのは、結局「幸せか不幸か」を決めるのは自分自身だということです。
もちろん、人から「幸せそうだね」「いい人生だね」と言われることもあります。
でも、それが本当に自分の幸せを決めてくれるわけではないんですよね。
大金を持っていたり、多くの人から好かれていても、不幸を感じてしまう人はいる。
逆に、環境に恵まれなくても、毎日を輝かせている人もいます。
だから、最後に「幸せだ」と思えるのは他人ではなく自分。
⸻
先日、YouTubeの動画を見ていて、最後に「みんなあなたのことが大好きだよ」と語りかける場面がありました。
その言葉を聞いたとき、ふっと心があたたかくなったんです。
年齢を重ねると、できなくなることが増えたり、自信を失う瞬間も増えるかもしれない。
でも、そのときに「自分は幸せだ」「自分を好きでいられる」と思える力が大事なんだと気づきました。
どういう状況にあっても、「自分は幸せだ」と、そう信じられるかどうか。
その選択は、自分の手に委ねられているんです。
⸻
まとめると、
✔ 幸不幸を決めるのは他人ではなく自分
✔ 誰かの評価に振り回される必要はない
✔ 「自分を幸せだと信じられる力」を育てていこう
本日の話が、なにかの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。