MY TOWN CONCERT WITH YOU MY TOWN CONCERT WITH YOU
#600 朝にするおまじない

おはようございます。坂本です。
今日は「朝にするおまじない」というテーマでお話をしていきたいと思います。

朝から気分が乗らない日、
なんだか自信が持てない日ってありますよね。
そんなときに、坂本が実際にやっている“ちょっとした習慣”をご紹介します。

この内容を午前中に聞いたのなら、まだ間に合いますのでぜひ参考にしてみてください!

まず、朝のはじまりに坂本が必ずするのはこの言葉を自分に向けて言うことです。

「今日の人生は、必ず良くなる」
たった一言ですが、
これを唱えるだけで、気持ちが少し整います。
声に出しても、心の中でも大丈夫です。

それからもうひとつ大事にしているのが「掃除」です。
トイレ掃除や、テーブルのほこりをさっと取るだけでもOKです。
「整える」ことで、気分がスッと落ち着いていきます。
やる気までいかなくても、
「今日は悪くないかも」と思えるようになります。

そして、夜になったら、

「今日もよくやったよ」
そう自分に言ってあげる。
銭湯に行ったり、ぼーっとしたりする時間も大事です。
思考を止めることで、また明日が迎えられます。

「どうせダメ」じゃなく「きっと良くなる」
人は、思った方向に引っ張られていきます。
「どうせ今日もうまくいかない」って思えばそうなるし、
「きっと良くなる」って信じれば、
ほんとに世界が味方してくれるようになります。

今日からできる、小さな習慣ということで、

– 朝は「今日はきっといい日」と言ってみる
– 5分だけでも掃除してみる
– 夜は「おつかれさま」と声をかける
– 小さな行動が、大きな気分の変化をつくる

本日の話が、なにかの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。